ハチメ
ヤナギバチメ、茶バチメなど、種類の豊富なハチメの仲間は、日常の食卓にのぼることの多い、私たちになじみの深い魚です。刺網、はえ網などでとれます。
 
揚げあんかけ

<材料
ハチメ/ナス/片栗粉/小麦粉/あん(しょうゆ、みりん、だし汁)/ショウガ/揚げ油

 

1.

ナスは皮をつけたまま揚げ、揚がったら水にとって、皮をむく。

 

2.

ハチメはうろこを取って三枚におろし、腹骨を薄くそぎ取る。小骨を取り除き、そこ から包丁をねかせて両側の身をそれぞれ開く。

 

3.

ハチメに薄く塩を振って、しばらくおく。

 

4.

3の身の方に片栗粉を薄くつけて、1を巻き込み楊枝で止め、軽く小麦粉をつける。

 

5.

中塩で4をかりっと揚げる。

 

6. みりんとしょうゆをだし汁で割り、濃いめの味をつけたあんを作る。

 

7. 器に5を盛り、あんをかけて、すりおろしたショウガをのせる。
ポイント
ナスは焼くよりも揚げた方が青くきれいに仕上がる。
「石川の四季のさかな」より抜粋